
今はもっぱらWindowsを利用しています。MacからWindowsに乗り換えた理由をお話ししたいと思います。
私がMacを買った決定打については、こちらに書いています。
あわせて読みたい




私がMacを買うことにした決定打(1999年の昔話)
ずいぶん昔ですが、iMacを購入した時の決定打の話をしてみようと思います。 私がMac購入に至った経緯についてはこちらに大まかに書いてあります。 https://www.yukapico...
目次
専門職になりたかった
当時私は某通信会社での派遣で働いていたのですが、それなりにパソコンやインターネットの知識がないと働けない職場のわりに、職種としては「事務員」扱い。
何かのスキルを得なければ…と思い、Windowsを使う仕事の中でも専門職への道を考えました。
MacのCPUが変わった
そのころ、同じタイミングでMacのCPUがPowerPCからインテルに変わりました。ちょうど買い替えのタイミングでした。
Macのポインターの操作感が変わってしまった
新しいMacは、私が好きだったポインターの操作感が違ってしまいました。Windowsとそんなに変わりがなくなってしまいました。ということは、今までの違いはCPUによるものだったのでしょうか?
これに関しては、調べてもよくわかりません。
傷心の私は、Windowsを購入することに
ここで、ちょうどWindowsのヘルプデスクの仕事に就くことができました。しかも、デザイン部はMacを使っていたので、Macまでサポートできるという、大変ですが楽しく、勉強になる職場でした。



また今度、詳しいエピソードなども書いてみたいと思います。
パソコンやスマホについてのご相談を承っています。
コメント