【WordPress】スマホアプリで記事を投稿・修正する方法

WordPress
ゆかぴ

WordPressで作ったブログをスマホで投稿したい、投稿した記事を修正したいと思うことはありませんか?

SafariやChromeなどのブラウザからでも更新はできますが、画面を横表示にしないと必要な部分が表示されなかったり、毎回ログインしないといけないなど、不便なことも多いです。

また、そもそもスマホで使用することが前提で作られていないので、とにかく使いづらいです。

目次

WordPressのアプリをインストールする

スマホ(例はiPhoneです)でWordpressのアプリをインストールします。

サイトアドレスを入力する

「既存のサイトアドレスを入力する」をタップし、使用しているサイトアドレスを入力します。※「https://」は不要です。

WordPressのIDとパスワードでログインする

普段使っているIDとパスワードでログインします。

これで準備完了です

「完了」で、設定が完了。WordPressで記事の更新や修正ができるようになりました。

ゆかぴ

WordPressアプリは、フィーリングでなんとなくどう使えばいいかがわかるようになっています。また、毎回ログインする必要もないので、ちょっとした言葉の修正などは、パソコンを立ち上げるより早くできます。

WordPressのスマホアプリを利用する際の注意点

ただし、スマホアプリ上では使えない機能もあります。また、テーマによって使えない部分も出てきます。
凝った投稿や固定ページの作成ではなく、あくまでシンプルな記事の投稿や、修正のみにとどめておいた方が得策だと思います。

WordPressの使い方や細かい設定など、詳しく知りたいあなたはこちらからお問合せくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次