Windows11、すぐにアップグレードする?保留する?

Windows11
ゆかぴ

Windows11がリリースされましたが、アップグレードされましたか?私はまだです!(2021年10月現在)

目次

新しいものをすぐ導入する人と、そうでない人

新しいものが出てきたときに、すぐ導入する人しばらくして導入する人普及してから導入する人最後まで抵抗する人、がいるそうです。
新しいOSが出てすぐはどうしてもトラブルがあったり、既存のツールが使えなくなったりと、何かと問題が出てる来る可能性が高いです。

Windows11がリリースされてすぐ導入する人は、新しいものとそのデメリットも受け入れ、改善に必要なデータを提供してくれる人たちです。とても尊敬します。

私は、もう少し様子見します。

私はお仕事で、ほかの方のパソコンに関するサポートをしているため、大きく環境を変えたことによるトラブルは極力避けたいと考えています。

ゆかぴ

趣味のパソコンであれば導入するのも面白いかもしれません。

Windows11の見た目

だいぶ、Macに寄っているようですね。元Macユーザーとしては使ってみたくなります。
元々Windows自体がMacを参考に作られたとか、元々はゼロックスだとか言われますが、最終的には同じところ(使いやすさ)に行き着くのかもしれません。

ゆかぴ

Windows11の評判など、注目していきたいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次