【マウスを使わない】Tabキーで検索のリンクを選択する

Tab2
ゆかぴ

前回、Tabキーで入力フォームの次の項目に移る方法をお伝えしました。

他にも便利な使い方がある!と書きましたので、代表的な使い方をまた動画を使ってご説明しますね。(音声はありません)

まずはこちらをご覧ください。

Tabでリンクを選択する
目次

インターネット検索画面で、Tabキーでリンクを選択する

ゆかぴ

Tabキーの使い方は、入力フォームと同様に、検索画面でTabキーを押すだけです。

動画でご覧いただいたように、検索画面などでTabキーを押すと、リンクを順番に下へ移動していきます。
また、入力フォームと同様に「Shiftを押しながらTab」で、上のリンクに戻ります。

リンクを選択した状態で「Enter」を押すと、リンクへ飛ぶ

動画後半にあるように、特定のリンクが選択された状態で「Enter」を押すと、そのリンクへ飛ぶことができます。この動画の場合は、アメブロの「総合ランキング」へ飛んでみました。

ゆかぴ

このTabキーのように、マウスを使わない操作を増やしていくと、パソコン操作がどんどん楽に、時短でできるようになるんです!

ぜひTabキー操作を練習してみてくださいね。
もっと他にもキーボード操作を知りたい!というあなたは、私に直接ご相談ください。Zoomでの遠隔サポートも可能です。

あわせて読みたい
【マウスを使わない】Tabキーを使うとパソコン操作で無駄が減る キーボードの左上の方に「Tab」というキーがあるのをご覧になったことはありますか? 【Tabキーは地味だが超便利で時間短縮できる】 Macのキーボード あんまり使い道が...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次