【SWELL】基本設定②XMLサイトマップ【コアのサイトマップ機能をオンにする】

XMLサイトマップ

SWELLでは、元々はXMLサイトマップ生成プラグインの導入が推奨されていました。
ところが、WordPress5.5からXMLサイトマップ機能が搭載され、必須ではなくなっています。

ただし、SWELLのデフォルト設定ではこの機能がオフになっているため、オンにする必要があります。

目次

XMLサイトマップ機能をオンにする理由

XMLサイトマップは、検索エンジン(Googleなど)がサイトの構造を把握するものです。
検索エンジンに認識してもらうのが早くなる可能性があるため、XMLサイトマップ生成のプラグインを導入していない場合は、こちらをオンにしておきます。

コアのサイトマップ機能をオンにする方法

STEP
SWELL設定の機能停止タブ

ダッシュボード→「機能停止タブ」に移動します

image-63
STEP
コアのサイトマップ機能をオンにする

「コアのサイトマップ機能を停止する」の項目のチェックをはずし、変更を保存して完了です。

ゆかぴ

チェックが入っていると、「機能停止」されますので、チェックを外します。ご注意ください。

ゆかぴ

XMLサイトマップの設定も、まったく実感がありません。
ですが、大切な設定なのでSWELLユーザーは忘れずに設定しておきましょう。


Canvaとネット印刷で格安で名刺を自作するPDFを無料で提供しています。こちらにお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次