WordPressをインストールし、SWELLをインストールしたら、すぐにもサイト構築をしたくなると思います。
ですが、先に設定しておいたほうが良い設定(プラグイン導入等)があります。
ここでは、「Customizer Export/Import」の導入を解説します。
目次
Customizer Export/Import を導入する理由
SWELLユーザーは、SWELL開発者のデモサイトのファイルを使用することができます。
このデモサイトのファイルを使用するのに必要なプラグインです。
デモサイトのデータを使用しない場合でも、カスタマイザーの設定をエクスポート/インポートすることができますので、基本の設定をそのままに別のサイトを開設したいときなどにも役立ちます。
Customizer Export/Import インストール方法
STEP
「新規プラグイン」を追加
ダッシュボード→プラグイン→「新規プラグインを追加」

STEP
Customizer Export/Importを検索してインストール
キーワードに「Customizer Export/Import」を入力して「今すぐインストール」

STEP
「有効化」ボタンを押します
「インストール中」表示が「有効化」になったら、「有効化」ボタンを押します。


STEP
下記が「無効化」になっていたら設定完了です。
ダッシュボード→プラグイン→プラグイン一覧のCustomizer Export/Importの項目に「無効化」が表示されていたら設定完了です。


デモサイトのデータを使うといろいろと楽なので、これはぜひともインストールしておいてください。
Canvaとネット印刷で格安で名刺を自作するPDFを無料で提供しています。こちらにお問い合わせください。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]