家電量販店に信頼のおける店員さんがいると、困ったときに取り合えず聞けるからスムーズです。

よく行く量販店には、最近いい感じの店員さんがいます。
目次
知識豊富が基本だが、そこに愛がある
知識豊富であるというのは基本だとは思うのですが、それぞれのメリットだけでなく、デメリットすらも嬉しそうに話してくれるのはいいですね。
ささっと身を引いて悩む時間をくれる
買うか買わないか、あるいはどれを買うか、というのを悩む、迷うのも楽しい時間だったりします。
ある程度説明したらさっと身を引いて、こちらに悩む時間をくれるというのは嬉しいですね。
年末にプリンター買っちゃった
年始の福袋で格安プリンターが出ることも多いという情報も、その店員さんから頂きました。
とはいえ、時間のある間にプリンターを確保しておきたいということもあり、その店員さんから購入することにしました。



むしろ、この人から買いたいよねーという気分に。
半導体不足で各メーカー最上位機種しか量販店に置いていなかった時期もありましたが、2022年末は廉価版モデルも店頭販売されていました。
カラーインクが一体型(1色切れたらもう印刷できなくなる)を購入したのは初めてです。インク詰まりを起こしやすいヘッド部分も一体になっているため、インク詰まりによる故障が起きにくいとのことで。
今までエプソンのインク詰まりに悩まされていたので、ランニングコストは高いですが廉価版モデルを購入してみました。



全ての一体型機種がヘッド一体型かどうかは未確認です。
予定外のトラブルもありましたが、いい店員さんに恵まれると効率よく進む上、何かトラブルがあっても「あの店員さんならいいか」みたいな心持ちになりました。
コメント