【沖縄旅行】お土産に塩と砂糖を選びました。

沖縄土産

二泊三日で沖縄旅行へ行ってきました。
楽しいことはいろいろありましたが、それはまた別の機会に。

ゆかぴ

迷うのはお土産…

目次

粟国の塩

今回は二回目の沖縄。子連れということもあってゆっくりとお土産を選ぶ時間がなく、お友達用に「粟国の塩」を購入しました。
ちょうど自宅の塩も切らしていたので、自宅用も。

普段もなかなか良い塩を使っているので安くはないのですが、それと比べてもなかなかのお値段です。
ですが、国産の天日塩というのはなかなか手に入らないです。

【 母の日 遅れてごめんね 】 粟国の塩 250g ×2袋 釜炊 母の日 ギフト 沖縄 塩 粟国塩 粟國の塩 沖縄 海塩 粟国島 自然海塩

価格:1880円
(2024/5/14 15:39時点)
感想(99件)

いろいろ黒糖

黒糖の粉タイプではなく、ロックタイプはさまざま手に入りました。
産地ごとに味わえるセットなども土産物屋にありました。

商店街をブラつくと、とあるサーターアンダギーのお店でもブロックの黒糖をハンマーで砕いてパッキングしていました。
サーターアンダギーがメインのお店だそうですが、黒糖3袋も買っちゃいました。

昔はお土産はだいたいお菓子を買っていたけど…

昔はたいてい、わかりやすい名物のお菓子などをお土産に買っていましたが、最近は少し選ぶものが変わってきた気がします。
質のいい調味料は選んでいて楽しいです。


Canvaとネット印刷で格安で名刺を自作するPDFを無料で提供しています。こちらにお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次