
インターネットでタブをたくさん開いてしまって、どれがどれだかわからなくなってしまうのですが…



超簡単にタブを移動する方法があります!
目次
たったこれだけを覚える!「Ctrl+Tab」
インターネットをしていて、タブが開きすぎてどれが目当てのページかわからなくなったり、開いたら思ったのと違ったり…。だんだんイライラしてきますよね。



でも、全部必要だから開いておきたい気持ちもとてもわかります。
そんなときは、【Ctrlを押しながらTab】でを押してみてください。現在のタブより右側のタブに移動します。
今度は、【Ctrl+Shiftを押しながらTab】をやってみましょう。現在のタブより左側のタブに戻ります。
とっても便利なのでぜひ使ってくださいね!
だんだんと、考えなくても手が動くようになる



ショートカットキー全般に言えることですが、最初は頭で考えながらやると、今までやっていたやり方よりも時間がかかったりします。
ですが、あえてそれを続けていると、ある瞬間から「手が先に動く」ようになります。これが「身に付く」という状態です。
これをどんどん増やしていくと、パソコン操作が上達していきますよ!
「インターネット」というくくりで解説してきましたが、Chrome、Edge、FireFox、IE等、他のブラウザでも同様です。
MacでSafariやChromeをご利用の場合も「Control+Tab」 「Control+Shift+Tab」で移動できます。
操作サポートのご依頼はこちらからご連絡ください。
コメント