パソコン買うならWindowsとMacのどっちがいい?

パソコンを買おうと思っていますが、WindowsとMacのどちらがいいでしょうか?

ゆかぴ

予算や環境、用途によりますので、私がおすすめの選択方法を解説します!

目次

プライベート用なら、身近な人がどちらを持っているか

パソコンの用途は、プライベート用と仕事用のどちらでしょうか。プライベート用なのであれば、身近で気軽に質問できる人がどちらを持っているか、という基準で選ぶことをおすすめします!

いざ困ったとき、トラブルがあったときなどに、すぐに聞く相手がいるというのは、パソコンを持つ上で大変心強い環境です。

ゆかぴ

私も最初は身近な人がMacユーザーだったので、Macを買いました!
トラブル時はたくさん頼ってしまいましたが、おかげでパソコンをある程度使いこなせるようになるまで、あまり時間はかかりませんでした。

仕事用なら、仕事でどちらを使っているか

仕事用であれば、仕事で使っているOS(Windows、Mac等)を選ぶといいと思います。一昔前と違って、仕事でWindows、プライベートでMacを使っていても大きく困ることはないと思います。
ですが、基本的な操作方法が違うので、慣れるまでに時間がかかります。

私はその時間のロスがもったいないと思ってしまうので、仕事で使うOS(今でも多くはWindowsだと思います)を選択することをおすすめします。

安く買うなら、Windows

Macもかなり低価格帯で性能の良いものも出ているようですが、それでもWindowsの方が安い機種の選択肢が多いです。予算を抑えたいなら、Windowsで予算内のものを探してみましょう。

低予算でパソコンを買うときのチェックポイントを、こちらの記事で解説しています。

あわせて読みたい
【予算5万】パソコンの買い替えで安くするには新品と中古のどっち? 使っているパソコンが、買ってから10年くらい経ったので買い替えたいのですが、予算は5万円しかありません。購入できるパソコンはありますか? 用途にもよりますが、予...

見た目で選ぶなら、Mac

言うまでもなく、Macはスタイリッシュでおしゃれですね。インテリア的な要素も欲しいのであれば、Mac一択です!

ゆかぴ

私が初めて買ったパソコンは、第一にかわいらしい見た目のimacでした!二代目もibookです。かわいさは大事ですよね!

まったくどちらかわからない…

これはまったく私の個人的な意見ではありますが、どちらかまったくわからない…という場合は、Macをおすすめします。
MacやiphoneなどのappleのOSは、とにかく「ぱっと見でなんとなくわかる」という特徴があります。

以前と比べてMacユーザーも増え、情報も検索すれば山ほど出てくるようになり、Macだと情報が少なくて困るということもなくなりました。本当にどちらにするか困っているというのではれば、試しにMacを使ってみてくださいね。


詳しく相談に乗ってほしい、というあなたは、こちらまでご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次