以前は、YahooカードでPaypayにチャージしてTポイント付与、Paypay使用でPaypayボーナス付与と、Yahooカードを使うとポイント二重取りができていました。

ですが、2020年2月からPaypayチャージではTポイントが付与されなくなりました。
この記事では、2021年現在でもポイント二重取りができる方法を解説します。
ソフトバンク・ワイモバイル契約者だけの特権
ソフトバンク、ワイモバイルで携帯を契約している人だけの裏技で、Paypayチャージを「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」で行うという方法があります。
Paypayチャージをキャリア決済で行うというもので、仮にYahooカードの利用であれば、キャリア決済でTポイントは決済額の1%で付与されます。
Yahooカード以外のクレジットカードでもOK
携帯料金を支払うクレジットカードでの決済になりますので、Yahooカードでなくてもポイント付与されます。ほかに使いたいカードがある場合は、そのカードを携帯料金の支払いカードにしましょう。
Yahoo、ソフトバンク・ワイモバイル、Paypayで優遇措置が多すぎて…



ソフトバンクから格安スマホへの移行を検討していたのですが、ソフトバンク・ワイモバイルの優遇措置が多すぎて、ワイモバイルを契約することになりました。
Paypayチャージをソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いでできることについても優遇措置のひとつですね!
また、ヤフオクの月額料金が無料になったり、自宅のネット回線がソフトバンクであれば名義が違っても割引価格になったりと、様々検討した結果、ソフトバンクから離れられない体になっていました。
この辺はまた別の記事で書いてみたいと思います。
パソコン・スマホのご相談はこちらからご連絡ください。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]