-
この作品が終るまでは死ねない…
小学生くらいから希死念慮が強かったのですが、本能的に逃げ道を探していたのか、「この作品が終るまでは死ねない…」と思った作品がありました。 【本編完結したのが、約20年後】 マイナーなので具体的な作品名はさて置き、本編完結がそれから約20年後でし... -
親への恨みつらみを直接ぶつけないと、トラウマを解消できないの?
最近ちょっと気になっていたことですが、自分の中でいったんの答えを得ることができたので簡単に書いてみたいと思います。親への恨みつらみを直接ぶつけないと、子ども時代のトラウマは解決できないのでしょうか。親が鬼籍の場合は、もうトラウマを手放す... -
スギ花粉がやってきた!
花粉症には早めの対策を!という記事を12月に書きました。 https://www.yukapicompany.com/health001/ 【今年は花粉少ない年かな?と思ったらやっぱり花粉症が出ました】 毎年なんですが、「今年は花粉が少ないかな?」と思っていたら、やっぱりだんだん症... -
3/16深夜の地震で思ったこと
2022年3月16日深夜、地震がありました。 【かなり長い揺れにもかかわらず、全く気付かなかった深夜】 第一子を出産してから11年、いままでほんの少しの地震の揺れでもガバっと起きて、子どもに覆いかぶさったりしていました。そもそも交感神経優位で睡眠が... -
【時間管理】「3分で終わらせる」と決める
意識次第で物理的な力が変わる、という記事を書きました。 https://www.yukapicompany.com/health010/ こんどは、時間管理の事を書いてみようと思います。 【意識次第で、時間の使い方が変わる】 時間は有限なので、基本的には「いかに素早く効率よくやる... -
私はなぜ美味しいご飯屋さんに遭遇できるのか
今まで住んだ町には、リピートする美味しいご飯屋さんがかならずありました。 【なぜ美味しいご飯屋さんに遭遇できるのか】 漫画家のよしながふみが、自伝風を装った漫画で「私は仕事以外、何なら仕事の時もメシの事を考えている。メシだってそれくらいの... -
「自分のことは自分ではよくわからない」を実感した出来事
いろんなところで、「自分のことは自分ではよくわからない」と言われますね。 【ジンジャエールに学ぶ、「自分のこと」】 自家製ジンジャエールを仕込んだという記事を書きました。 https://www.yukapicompany.com/nature011/ 実は、夫が「ジンジャエール... -
【こんなこともあろうかと】準備万端で挑んだPCサポート
オフラインでPCサポートに伺いました。 【【ヒアリング】PCの買い替え?メンテナンス?】 一口に「パソコンの調子が悪い」と言っても、買い替えが必要な状態なのか、メモリ強化でそのまま使うのか、また、保存されているデータはどうするのか等、詳しいヒ... -
ストレスで湿疹が悪化していました。
何やらしばらく仕事が忙しかったです。 【産後、徐々に増えた湿疹】 妊娠中と産後を通してだんだんを謎の湿疹が増えていきました。ただ、悪化したり軽くなったりをくりかえしつつ、長くお付き合いをしている状態。それが、ここ1カ月、首の周りの湿疹が急に... -
【視点を変える】数年保留していたジンジャエールを仕込みました。
2年くらいウダウダとやっていなかった、自家製ジンジャエールを仕込みました。 【面倒そうなジンジャエールの仕込み】 自然食的な食生活を追求していくと、とても手間がかかります。味噌仕込みはまあ、一度仕込めばあとは待つだけですが、しょうゆは毎日仕...