-
急激に広まったスマホの漫画アプリの功罪
昨日、岡田斗司夫さんのホワイト社会と、漫画アプリについて書きました。 https://www.yukapicompany.com/okadatoshio004/ 漫画アプリのコメント欄での最近の傾向をまた別の角度から書いてみようと思います。 【漫画の行間を読めないコメントの増加】 一時... -
岡田斗司夫のホワイト社会を実感した漫画アプリのコメント欄
岡田斗司夫さんはよく「ホワイト社会」の話をします。これからの時代は、表面上美しいものが良い、正しい、という社会になっていく。今は過渡期である。というものです。 ちょっとざっくりしすぎですが、簡単に言うとこんな感じです。 【漫画アプリのコメ... -
iPhoneの写真を保存するスペースが少なくなったら「共有アルバム」へ移行する
iPhoneは写真などを保存する領域が、機種などによりさまざまです。32Gや64Gの機種を利用していると、少ししか写真を撮っていないのに、あっという間に「ストレージがいっぱいです」というメッセージが出てきてしまいます。 icloudの「共有アルバム」を使う... -
赤ちゃんのおむつのサイズアップをするタイミング
赤ちゃんのおむつのサイズアップのタイミング、迷っていませんか? 【パッケージに書いてある体重はあくまで目安】 新生児〇kg~〇kg、Sサイズ〇kg~〇kgとパッケージには書いてありますが、あくまで目安です。でも、寝不足で判断力も鈍ったりして、なかな... -
【ウェビナー講師向け】GoogleChromeの「タブ」をどうやって説明するか
ウェブセミナーをする際、GoogleChromeの「タブ」を口頭で説明するのがなかなか難しかった経験はないでしょうか? 「タブを切り替えてください」がなかなか伝わりません。 お客様の画面を共有してもらって、マンツーマンの講座をする時が顕著です。 【Goog... -
子どもとのカラオケでは好きな歌が歌えない…
子どもの誕生日などに、家族全員でカラオケに行くことが増えました。 たいていフリータイムに入って、目いっぱい歌ってぐったりして帰ります。 【子どもとのカラオケでは、好きな歌が歌えないんだが…】 よくカラオケではTMRevolution(西川貴教)さんの歌... -
カラオケのスラムダンクで急に泣いた
先日、子どもの誕生日の前祝でカラオケに行きました。 ほぼほぼ、アニソン・特撮ソング縛りみたいなカラオケです。 【「世界が終わるまでは…」で急に泣く私】 スラムダンクの歌は外せないよね、という40代半ば以降世代の夫婦です。スラムダンクのアニメー... -
今、日本語が変化していく過程にいる?
最近、海外製サプリなどの動画広告で人工音声を使っているのが増えましたね。 人工音声でも不自然さが軽減されるよう、文章が変化してきている気がします。昔「◯◯キロ以上の人は絶対見てください」↓今「◯◯キロ以上の人、絶対見て」 みたいなのが急激に増え... -
下戸がお酒を嗜んだっていいじゃない
私はほとんどお酒が飲めません。 下戸の定義は様々あると思いますが、私の体質としては、アルコール分解はできるけど、アセトアルデヒドの分解能力が低いと思われます。アルコールパッチで赤くなったりしたことはありません。 アルコール分解能力のない下... -
2023年5月6日、Accsessが新潟に来るよ
フラッと立ち寄ったセブンイレブンにて、衝撃のポスターを見ました。 5/6、新潟でAccsessのライブがあるようです。 【なんかこう、若いころAccsess好きでした。。】 上京して、自力でライブに行けるようになったころには、もう解散(卒業)してたんですよ...