【神経学⑤】100均一で手に入る視力回復トレーニンググッズ

宮崎ほくと
ゆかぴ

超絶視力のよかった私ですが、スマホで漫画を読むようになってから急速に視力が落ちてしまいました…

とはいえ、目をしばらく休めると少し回復するので、回復する余地があるうちにこのトレーニングを開始したいと思います。

目次

100均で手に入る「老眼鏡」

今や、簡易的な老眼鏡は100均で手に入りますね。この老眼鏡を使ってトレーニングします。

ゆかぴ

※注意点は、老眼鏡を使って近くのものを見ないこと。(例:本を読んだりするのは全くトレーニングにならない)

座ったり、立ち止まったりした状態で、比較的遠くのものを見る

動画では、「テレビなど」とおっしゃっているので、山などの景色を見るわけではないようです。
動き回ると気持ち悪くなるので、座った状態などでテレビを見る、または壁に貼ってある小さめの文字を見るなどがトレーニングになるようです。

あくまで訓練

おそらく、最初はテレビを見るなどの動作でもよさそうですが、見えづらいものを見えるように訓練する、とおっしゃっています。
老眼鏡を付けた状態だと見えづらくなる遠くのものに、焦点を合わせていくのが訓練とのこと。

ゆかぴ

昔は老眼鏡をつけても近視用の眼鏡をつけても、しゅっと焦点を調整できましたが、今はそれができる自信がありません。
訓練してみたいと思います。

実際のトレーニング結果については、また後程記事にしたいと思います。


PC、スマホのお困りごとはこちらにお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次