「思考は現実化する」という言葉を聞いたことはありますか?

スピリチュアル界隈や自己啓発界隈、個人ビジネス界隈でもよく聞く言葉ですね。
目次
「思考は現実化する」には二種類あるのではないか?
「思考は現実化する」という言葉には、二種類の意味合いがあるのではないかと思っています。
- 強く願うと行動が変化し、その行動によって望む結果を得られる
- 潜在意識が望むものが現実で起こるので、潜在意識と顕在意識を一致させることで願いが叶う



あくまでゆかぴ的解釈です。
実際は、1.と2.が両方絡み合う
現実問題として、「思考が現実化する」には、1.と2.が相互に絡み合っていると感じます。
例えば私の場合、なぜか「食べるのにも困るとお金か仕事が手に入る」という出来事が起こります。
潜在意識に「食べるに困らない」を持っているからだと思います。
- フラっと宝くじを買ったら当たった
- フラっとパチンコ屋に入ったら当たった
- フラっとハローワークに寄ったら昨日はなかった求人があった
- たまたま相談した相手が仕事をくれた
宝くじを買うとか、ハローワークに寄るとか、そういった実際的な行動(1.)と、自分ではコントロールできない運の部分(2.)が両方あって、双方が発動してはじめて「思考が現実化する」のだと思います。
だから、強く願うだけではなく行動が必要
だから、強く願うだけで行動しなければ、何も変化がありません。
「思考が現実化する」には、実際の行動が必要になると私は思っています。



ちなみに、パソコン操作はやればやっただけできることが増え、行動がどんどん変化していくので面白いですよ!
コメント