
あまりに語られ過ぎて、最近ではありきたりですらありますが、人によってはなかなか実感を得られないこの言葉。
目次
自分を信頼していないと、褒められても気付かない
2021年、ブログ講座を受けていろいろ勉強しています。そこで、私の記事に好意的なコメントを書いてくださる人がいました。
ですが、私自身はそのコメントを読んでいるにもかかわらず、私の事を書いていると全く気付きませんでした。



内容的には明らかに私について書いているんです。後から気付いて、私自身のメンタルや自己評価について考えるきっかけになりました。
自分を信頼するとは、自己評価に関係している
自己評価が低すぎると、自分がやっていることすべてに対して信頼することができなくなりますね。
そうすると、褒められても気付かない、あるいは「そんなこと、あるはずがない」という評価になってしまいます。
結果的に、褒めてくれた人を信頼できていない
結果的に、自分の事を褒めてくれた人の言葉さえも、信頼できなくなります。
「人を信頼するには、まず自分を信頼する」を実感できた出来事です。



2021年、特に最後の3か月は私にとって、「信頼」「自己評価」について大きな変化があった1年でした。
本業はPCサポートです。自己評価が低すぎてちょっと押し上げてほしいという方もお問合せくださいね。
コメント