多すぎるメルマガ登録解除は1週間くらいかけてやり遂げる

メルマガ
ゆかぴ

メルマガってどんどん増えていきませんか?

最初は興味があって登録したはずが、気付けば見ないうちにどんどん溜まり、本当に見たいものが埋もれてしまったり、大事なメールを見落としたり…。

メルマガ登録を解除すること自体はそんなに難しくないのですが、解除しようと思ってもなかなか進まないことがあると思います。
メルマガ解除が進まないのは「これは不要?これは必要?」と一個一個決定していく工程が大変だからです。

目次

「メルマガは全解除する」と決めて挑む

メルマガは、ほとんどが再登録できます。ですので、必要だと思ったらその時に考えましょう。再登録不可のメルマガもありますが、新しいメールアドレスなら登録できます。思い切って解除しましょう。

メルマガ解除は、「メールの下部」にリンクがある

ほとんどのメルマガの下部に「配信解除」という項目のリンクがあります。稀に場所が違いますが、ほとんど下部なので、そこからどんどん解除していきます。

解除しても届くメルマガもある

解除のタイミングと、解除が反映されるタイミングにずれがあり、解除後も届く場合があります。それはとりあえずそのままで、他のメルマガを解除します。

ログインが必要なものは後回し

解除にログインが必要なものもあります。ログインIDがわからなかったり、パスワードがわからなかったりする場合は、後回しで簡単に解除できるものをどんどん解除していきます。

あらかた終わったら、ログインが必要なものを解除していきます。

別のメルマガが届いたら、それもどんどん解除する

久しぶりに届くメルマガや、週1ペースのメルマガなどが届いたらまた解除する。
この工程を続けていくと、1週間くらいするとメルマガがほぼ届かなくなります。

ショッピングサイトのお知らせメールなど、会員登録しているサイトの通知などは届き続けます。これも不要と思ったら、ログインして配信設定を変更していきます。

あらかた終わりましたか?

あらかた解除し終わったら、解除しないでおいたメルマガがありませんか?
それが、あなたにとって大事なメルマガです。じっくり購読しましょう!

ゆかぴ

断捨離や、ときめきの魔法に似てますね!

パソコンやスマホについての相談はこちらから。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次