
スマホにはメモアプリがたくさんありますが、なかなか使いこなせない、どれがいいかがわからないなど、迷っていませんか?
簡単に使いこなせるLINEのKeepメモをおすすめします。
目次
LINEのKeepメモ
普段使っているLINEの中に、自分用のメモなどに使えるKeepメモという機能があります。
普段使っている「トーク」に入ります。


見つからない場合は、上部の検索窓で「Keep」と入れてみてください。
下に出てくるのがKeepメモです。


使い方は、普通のLINEメッセージと同じ
使い方は普通のLINEメッセージと同じで、相手がいない「自分だけ」のメッセージです。画像なども送れます。
普段LINEを使っている人は多いと思うので、ぜひ使ってみてくださいね。
現代版、負うた子に教えられ



実はこれは最近LINEを使い始めた子どもから教えてもらいました。
機能は以前からあったようなのですが、別のメモアプリを使っていたので、使ったことがありませんでした。
実際使ってみると、LINEを常用しているのでとても便利です。子どもの柔らかい考えを参考にしていきたいですね。
ちなみに私が普段から使っているのは、GoogleKeepというメモアプリです。LINEのKeepメモも取り入れていきたいと思います。
あわせて読みたい




【手書き可】Windowsとスマホでメモを共有なら無料のこのアプリ
メモをするとき、パソコンとスマホで共有できたら便利なんですが… Macのメモとiphoneはとても共有しやすいのですが、Windowsだといろんなアプリがあり、どれが使いやす...
パソコン、スマホのサポートのご相談はこちらからご連絡ください。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] […]