ヘルプデスクでやったこと④店舗のレジ用PC設置

helpdesk

ヘルプデスクの業務では、出張して店舗のレジ用PCを設置をすることもありました。
一般的なヘルプデスク業務としてはイレギュラーだと思いますが、一人で全部やる必要があったので、度胸がつきました。

ゆかぴ

おかげで、現在は個人のお客様のお宅へお邪魔し、パソコンやプリンタの設置をすることも増えています。

目次

表参道某所のショップでパソコン設置

表参道某所のショップのパソコン設置は、店舗オープン前に完了させなくてはいけません。
かなり早い時間に行った記憶があります。

時間に制限があるとなかなかスリリングでしたが、業務後は表参道をブラブラしてからオフィスに戻りました。

ゆかぴ

役得です!

某アウトレットモールでパソコン設置

日帰り出張にしてはちょっと遠すぎるかな?とも思いましたが、某アウトレットモールでもパソコン設置をしてきました。

直行直帰だったので、業務後はアウトレットモールをブラブラして帰りました。

ゆかぴ

こういう役得があるので、出張は好きでした。
ちなみに、経費は精算してもらいましたが、出張手当はありませんでした…

レジ用パソコンは特殊

出張で設置したのはレジ用パソコンでした。レジシステムは別途専門業者さんがセットアップしてくれたので、私がやったのはレジシステム以外のセットアップでした。

ゆかぴ

別件で小規模レジシステムのセットアップもしたことがありますが、予備知識がないうえにレジとの連動が必須なのでなかなか大変ですね…

レジと連動しているパソコンの入れ替え等も、対応可能な場合があります。(詳しくヒアリングします)

こちらにご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次