私はなぜ美味しいご飯屋さんに遭遇できるのか

美味しいご飯
ゆかぴ

今まで住んだ町には、リピートする美味しいご飯屋さんがかならずありました。

目次

なぜ美味しいご飯屋さんに遭遇できるのか

漫画家のよしながふみが、自伝風を装った漫画で「私は仕事以外、何なら仕事の時もメシの事を考えている。メシだってそれくらいのことをしてくれたっていいだろう」みたいなことを書いていました。(細部違います)
私自身はそこまで食事にこだわりがある訳ではないですが、基本美味しいご飯が好きなので、引き寄せてるのかしら?と思っていました。

「雨ごいはなぜ成功するのか」論

某所で「雨ごいはなぜ成功するのか」を論じている人がいました。
基本的に、「雨ごいは雨が降るまで続けるから、結果的に雨ごいは成功する」という論理でした。

ゆかぴ

ちなみに、もしかしたら「人が祈る」ことで雨が降りやすくなるという「目に見えない力のようなもの」がある可能性があるが、ここではそれは論じない、という補足説明をしていました。

美味しいご飯屋さんを見つけるまでひたすらジプシーする

考えてみたら、自分で美味しいと思うご飯屋さんを見つけるまで、ひたすらいろんな店をまわり、「これだ!」と思ったらそこに通い詰めるという生活だったのかもしれません。

ゆかぴ

激辛マトンカレーにアプリコットジャムを入れて食べる、千葉市新検見川のインド料理屋さんはまだあるかなあ…

ちなみに、今住んでいるところも美味しいお店がたくさんあるので、遠出をするときはチェーン店に入ります。(びっくりドンキー、サイゼリヤ等)
新潟県下越地方でPCのお困りごとがありましたら、こちらにご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次