パソコン仕事している人はセルフケア必須な2つの理由

セルフケア
ゆかぴ

パソコンを扱う姿勢って、そもそもメンタルが沈む姿勢のようです。

目次

体とメンタルは繋がっている

実際そうだとしても、あんまり実感ないですよね。
ですが、無理やりにでも笑顔を作れば心がなんとなく晴れるように、実際ダイレクトにつながっているようです。

ゆかぴ

接客業で営業スマイルを毎日やっている人は、それ自体がセルフケアに繋がっていると私は思います。

肩を丸める姿勢は気分が沈む

笑顔と同じように、胸を張って姿勢をよくするとそれだけで気分が晴れたりします。
要するに、常にパソコンを扱う仕事は、その姿勢自体が原因で気分が沈みやすい傾向があるようです。

ゆかぴ

なので、気晴らしも含めてセルフケア(運動など)をすることをお勧めしています。

セルフケアは、1分でも2分でも

なかなかセルフケアって継続できないんですが、youtubeには1分2分の筋トレなどが大量にあります。
1日1分筋トレだけでも、導入してみませんか?

ゆかぴ

たまに、筋トレにハマって別人のように痩せたり引き締まったりする人もいるようです。

私はなんだかんだでずっと継続しているのは自力整体というセルフケアなのですが、ちょっと一回の時間が長くかかるので、生活スタイルに合わせて続けやすいものを選んでくださいね。

PC仕事で困ったら、サポートいたします。ご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次