岡田斗司夫さんがお勧めされていた、ドラマ「ブラッシュアップライフ」について、思ったことがあったので書き記したいと思います。
あわせて読みたい


【ドラマ】ブラッシュアップライフ【岡田斗司夫】
岡田斗司夫さんが以前推していたドラマ「ブラッシュアップライフ」を視聴しました。 【いわゆるループもの】 元々、岡田斗司夫さんが推していたので、概略は知っていま...
目次
子どもがいたら、子どもはどうなる?
今の記憶を持ったまま、人生をやり直せたら?だれもが考えたことのあるロマンだと思います。
同時に、子どもをお持ちの方は「そしたら、この子はどうなるの?」と思ったことがあるかもしれません。
ドラえもんでは
ドラえもんの世界では、のび太の孫がドラえもんを送り込んだことで、のび太の結婚相手が変わってしまいます。
でも、それによって孫の存在は変わらないのだそうです。
世界線が一本でそのまま続いている世界のようです。
でも、おそらくバックトゥザフューチャーの世界であれば、結婚相手が変われば子どもの存在そのものが変わってしまうのではないかと思います。
これは、無数の分岐でパラレルワールドが存在する可能性のある世界だと思います。
仮に人生をやり直すなら?
さて、仮に自分が記憶を持ったまま人生をやり直すことになったら、どうするか。
子どもたちにまた会うために、全くを同じ選択、同じ人生を歩むために細心の注意を払うのではないかと思います。
よくスピリチュアル界隈や自己啓発界隈で「実は今が幸せなのに気づいていない」なんて言われますが、今回「ブラッシュアップライフ」のことを考えたときに、ここを実感したので備忘録として書いてみました。

とはいえ、実際やり直したい部分はありますけどね!
Canvaとネット印刷で格安で名刺を自作するPDFを無料で提供しています。こちらにお問い合わせください。
コメント