さて、暴太郎戦隊ドンブラザーズのファイナルライブツアー2023、5/28に千秋楽を迎えました。
このライブですが、28日の3公演がすべてライブ配信されました。
チケットはオンライン配信サービスuP!!!(アップ)で6/4 22:00まで購入できるようなので、ドンブラザーズが好きだったり戦隊ヒーローショーが好きだったりする人は見てみてほしいです。
※アーカイブ視聴は6/4 23:59までです。
実は私はドンブラザーズを全部見ていないので、そろそろ時間を作って視聴したいところです。

家族で1日中、ライブ配信祭り
5/28は子どもの英検受験以外は家に引き込もり、家族全員でライブ配信祭りでした。

外出しないので、ご飯も適当…
アーカイブには残されていませんが、チャットルームがあり、配信を観ている人たちとのチャットも楽しめました。
第3回公演に関しては、チャットが流れるのが早すぎて、とても読むことができませんでしたが…



チャットが多すぎて、ネット回線が不安定になる人もいたようです。
臨場感があり、そして遠い地とはいえ、「今」これが行われているのだと思うと感動を禁じえません。
楽しむなら第2回公演、泣くなら第3回公演
今からチケットの購入を迷われている方で、どの回を買おうか悩んでいる方もいらっしゃるかもしれませんね。
●マスター、なつみ(みほちゃん)、タロウのおやじさんを観たいなら第1回
●がっつり笑いたいなら第2回(ソノシゴロクがトークショーでめちゃくちゃ笑わせてくれます)
●がっつり泣きたいなら第3回(アバターパーティもこちら)
こんな選択肢でいかがでしょうか。
きっとDVD収録は第3回だろうなあ…。
コロナ禍があったからこそ…?
コロナ禍になる前のライブツアーに関しては存じ上げないのですが、おそらくこんなにがっつりとライブ配信やアーカイブで楽しめるものではなかったのではないかと思います。
ライブチケットが買えればラッキー、買えなければDVDを購入するしかない。
仮にライブ配信があったとしても、視聴者側が環境になれていなかったりで、一部のIT強者が楽しめる、という状況もあったかもしれません。



コロナ禍前にZOOM会議に参加したことがありますが、今よりもすごーくすごーくやりづらかった記憶があります。
それが、コロナ禍でライブ配信が当たり前になり、こんなに簡単に生配信を楽しめるようになりました。
チケット1枚で家族全員で楽しめますし。



仙台でライブに参加した際は、チケット5枚購入しましたので…


コロナ禍も悪いことばっかりじゃない。
禍福は糾える縄の如しですね。
PCやスマホでのお困りごとはこちらにご連絡くださいね。
コメント