ブログを作りたい!WordPressっていうので作れるらしい。
そんな話を聞いて、ブログを作ってみようと思ってみたものの、サーバー?ドメイン?何それ難しい…
と立ち止まっているあなた!
ConohaWingを使うと、とっても楽ちんに基本の契約ができてしまいます。
その理由について、これから詳しく説明していきますね。
ConohaWingではサーバーとドメインを一気に契約できる
サーバー、ドメインとはいったい何でしょうか?ここでは本当に簡単にご説明しますね。
- サーバー…インターネット上にホームページやブログのデータを保存する場所のようなもの
- ドメイン…インターネット上の住所。××××.comなど
この二つがないと、ホームページやブログを作成することができません。
安く契約したいと思えば、安いサーバー、安いドメインを別々に契約して、それぞれを紐づける設定などをする必要があります。
また、1社でサーバーやドメインを契約できる会社もありますが、価格が少し高かったり、プランが複雑でよくわからいという経験はありませんか?
初心者はConoHaWingのWingパック(ベーシック)一択!
もちろん、ConoHaWingにも様々なプランがあります。
ですが、これから始めてブログを作りたい!サーバーを契約したい!と思っているあなたには、WINGパック(ベーシック)一択で考えていいと思います。

なぜなら、WINGパックには以下のようなメリットがあるのです。
- ドメイン料金が加算されない
- 3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月ごとの契約更新を選択できる
××××.comなどのドメインは、取得維持するだけで料金が発生します(※無料や安いのものもあります)。
また、ドメインによって金額に差があり、安いものを選ぶのか、高くても信頼性の高そうなドメインを選択するのか、頭を悩ませてしまうことがあります。
その点WINGパックはドメインの料金も込みなので、どのドメインを取得するか、頭を悩ませなくも大丈夫です。
また、契約時に契約期間を選べ、長期契約を選べば月額に換算した料金がとても安くなります。
契約期間ごとの月額換算金額はこちら。

ただし、いくら安いからと言っても長期契約をしてしまうと途中解約ができないのがデメリットです。※支払いは前払い式なので、途中解約したくても返金等はないということだと思います。
- 契約期間中の途中解約ができないので、要注意!
ですので、契約は割高でも3ヶ月または6ヶ月、長くても12ヶ月契約にとどめておいて、安定してブログを維持管理できるようになったら、長期契約に切り替えることをお勧めします。
ConoHaWingはWordPressをあらかじめインストールしてくれる
WordPressを使用するには、あらかじめ「サーバーへのWordPressのインストール」という作業が必要になります。
この作業を、契約時に選択するだけであらかじめインストールをしてくれます(WordPressかんたんセットアップ)。
もちろん、同じようなサービスを提供している会社もありますが、更に、ConoHaWingでは「テーマ」という、ブログをカスタマイズする際のテンプレートのようなものも選択すればインストールしてくれます。
有料テーマも少し安くなるようですが、まずは無料で!というのであれば、「Cocoon」を選択しておけば間違いありません。

初心者ならConoHaWingが楽ちんな理由まとめ
ブログ初心者でWordPressが使いたいなら、ConoHaWingが楽ちんな理由を解説してきました。
- メリット…ドメイン料込、長期契約で安くなる、WordPressやテーマをあらかじめインストールしてくれる
- デメリット…途中解約ができない
契約して利用できるようになるまで、早いと15分程度なのでとっても楽ちんです。これからWordPressでブログを開始したいあなたは、ConoHaWingを利用してみてくださいね!
コメント