PCサポート– category –
-
キャンプやBBQにおすすめのお手軽・お手頃スピーカー
コロナ禍の影響もあり、キャンプやBBQなど屋外レジャーが流行っていますね。 屋外で音楽を流したいときに、スマホのスピーカーではいまいち力不足だったりしませんか?電池の減りも早いので、できればスピーカーを使いたいところ。 【私が使っているスピー... -
多すぎるメルマガ登録解除は1週間くらいかけてやり遂げる
メルマガってどんどん増えていきませんか? 最初は興味があって登録したはずが、気付けば見ないうちにどんどん溜まり、本当に見たいものが埋もれてしまったり、大事なメールを見落としたり…。 メルマガ登録を解除すること自体はそんなに難しくないのですが... -
ヘルプデスクでやったこと①プリンタ設置
ヘルプデスク時代にやったことなどをお話ししたいと思います。 【400人ほどのオフィス内のプリンタセッティング】 ゼロックスの大きな複合機がオフィス内に複数設置されており、席の配置によりどの複合機を設定するか決められていました。基本的に、プリン... -
パソコンにおける「好きこそものの上手なれ」
私がパソコン操作をお伝えする中で、大事にしていることをお話ししたいと思います。 【パソコンを使うことが目的ではない】 パソコンというのは、それを使うこと自体が目的ではありません。それを使って、「何をするか」が最も重要です。極端に言えば、パ... -
パソコン、プリンタの設置にうかがいました。
お客様から、別のお客様をご紹介いただき、パソコン・プリンタの設置にうかがいました。 普段どんな流れでパソコン設置をしているかをお伝えしたいと思います。 【パソコン・プリンタの設置・接続】 お客様のご自宅で、パソコン・プリンタの梱包を解き、ご... -
【Windows】アプリやフォルダ、ファイルを簡単に見つけて開く
たくさんあるフォルダやファイル、その中から目当てのものを見つけるのは大変ですよね…。簡単に探し出して開く方法を解説します。 まずはこちらの動画をご覧ください。 ※WondershareFilmoraというアプリケーションの無料プランを使っているので透かしが入... -
【Windows】たくさん開きすぎたアプリを切り替える
Windowsでアプリをたくさん開きすぎたときに、切り替えようとすると思ったのと違うものを開いてしまったり、イライラすることはありませんか? 簡単にアプリ切り替えをする方法を解説します。まずは動画をご覧ください。 ※Filmoraというアプリの無料版を使... -
【インターネット】タブ開きすぎで混乱するならこれだけ覚えよう!
インターネットでタブをたくさん開いてしまって、どれがどれだかわからなくなってしまうのですが… 超簡単にタブを移動する方法があります! 【たったこれだけを覚える!「Ctrl+Tab」】 インターネットをしていて、タブが開きすぎてどれが目当てのページか... -
パソコン初心者が必ず覚えるべきショートカットキー3選
パソコンに慣れていない方は、「ショートカットキー」と言われてもピンとこないかもしれませんね。 ですが、私は個人的には、初心者こそが「ショートカットキー」を覚えるべきだと思っています。ショートカットキーはパソコン操作の土台になります。その中... -
【ママ向け】初心者がパソコンを購入するときの3つの注意点
パソコンを買おうと思うのですが、どれを買えばいいかがわからないのです… かんたんなチェック項目を解説しますね! 今回は、Windowsに限定して解説していきたいと思います。Macを購入するのであれば、性能・価格等もある程度統一されているので価格との相...