mental– category –
-
【子育て】「物事を終わらせる」が大事なのでこう考えると楽になる
先日、「小説家になりたい」ではなく「小説を書く」が大事という記事を書きました。 https://www.yukapicompany.com/okadatoshio006/ もっと細かい日常生活にも当てはまるな、と思い、子育てに絡めて記事を書きました。 【子どもが小さいと、物事が中途半... -
子どもが中学へ進学。断捨離を開始できたきっかけは「本人にやらせる」
一番上の子が中学へ進学しました。 さすがに、一人になれる部屋が欲しいよね、と1年ほど前から言っていたのですが、遅々として進まず、とうとう新年度が始まってしまいました。 以前こちらの記事に、ギリギリまでサボって自分を追い込むのは避けたい、と書... -
「利得」とは。橋本翔太の心理学動画から。
今回はメンタルのことについて書きたいと思います。最近Youtubeで人気の橋本翔太さんの動画でよく取り上げられる「利得」について、ごくごく簡単に書きたいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=y-6rwyZ-opA&t=29s 【元々は、NLP(神経言語プ... -
「淡々と続ける」とは何か?24Hスポーツジムに3カ月通って気づいたこと
近所に24H利用可能なスポーツジムができました。知った翌日には入会。 休んだりもしながら早3か月が経ちました。 【淡々と続けるには、気合を入れてはいけない】 元々ダイエット目的での入会ですので、最初はかなり気合を入れていました。朝型ですので、... -
動画漬けの二年間から脱却しました
メンタリストDaiGoさんのYoutube動画を見たのをきっかけに、約二年ほど動画付けの生活をしていました。 概ね有料会員になっていました 【有料会員になって思うこと】 無料会員とは明らかな情報量の差・情報の質の差がないと、月額500円すらも出す気になら... -
3/16深夜の地震で思ったこと
2022年3月16日深夜、地震がありました。 【かなり長い揺れにもかかわらず、全く気付かなかった深夜】 第一子を出産してから11年、いままでほんの少しの地震の揺れでもガバっと起きて、子どもに覆いかぶさったりしていました。そもそも交感神経優位で睡眠が... -
【時間管理】「3分で終わらせる」と決める
意識次第で物理的な力が変わる、という記事を書きました。 https://www.yukapicompany.com/health010/ こんどは、時間管理の事を書いてみようと思います。 【意識次第で、時間の使い方が変わる】 時間は有限なので、基本的には「いかに素早く効率よくやる...