体験談– category –
-
花粉の季節がやってきた2025
2025年も、もう3月に入りました。 家庭環境が超絶バタバタしており、更新が滞っています。。。 【今年の花粉症対策】 さて、今年は今までよりも花粉対策を長くやってきたように思います。花粉対策というよりも、不定愁訴対策ですが、サプリ関係です。 【半... -
【体験談】肝臓のケアにマリアアザミのサプリ
体調不良からいろんなサプリを試していますが、以前から「カプセルのサプリ」を飲むと何となく消化不良な感じになっていました。そうすると、サプリより何より、消化能力を上げるにはどうすればいいのか、ということが課題になったりしていました。 とはい... -
【沖縄旅行】お土産に塩と砂糖を選びました。
二泊三日で沖縄旅行へ行ってきました。楽しいことはいろいろありましたが、それはまた別の機会に。 迷うのはお土産… 【粟国の塩】 今回は二回目の沖縄。子連れということもあってゆっくりとお土産を選ぶ時間がなく、お友達用に「粟国の塩」を購入しました... -
【体験談】お砂糖が怖くなった出来事
自然派界隈や食養生、ダイエットや健康情報などで、砂糖の問題などが取りざたされる今日この頃ですね。ただ、私自身はあまり頓着せず、アイス大好き、甘いもの大好きでした。 今回は、砂糖にまつわる怖かった出来事を書いてみたいと思います。 【プチンっ... -
本当に体が求めている食べ物を探すには?
最近、ちょっと強いストレスがあり、食べ物も飲み物ものどを通らないという経験をしました。 ちなみに、元々ストレスで過食に走るタイプなので、食べられなくなること自体、なかなかの衝撃でした。 およそ2.5日ほどほぼ食事をとらず(完全に絶食ではないが... -
ノンカフェイン(デカフェ)の紅茶は何を選ぶか、再選定中
第一子妊娠中に、ノンカフェインの紅茶を探し、北海道にある、とあるお店の紅茶をリピート購入していました。紅茶を飲むと頭痛が発生することが多く、いろいろと試して頭痛が起きない紅茶を選びたかったのです。そんな中で、その紅茶はとびぬけて美味しく... -
【体験談】鉄不足解消を目指してからの体の変化②
鉄不足解消を目指して日々実行中です。 https://www.yukapicompany.com/health022/ https://www.yukapicompany.com/health024/ 新たに気付いたことを備忘録として記しておきたいと思います。 【ゴマペーストを使う料理をそれほど求めなくなった】 元々私は... -
【体験談】必須のアロマオイルを切らした結果がこれ…
常備アロマオイル4本をご紹介する記事を以前書きました。 https://www.yukapicompany.com/essentialoil001/ 11月、諸事情で基本のオイルを全部切らしてしまいました。注文しなきゃ、と思っているうちに… 【インフルエンザで一家全滅】 私自身の体調に限っ... -
【体験談】ノンカフェイン生活を続けた変化
2022年3月頃から、カフェインを極力取らない生活を続けています。きっかけは認定心理師の橋本翔太さんの動画で、「副腎疲労」というものがあり、不定愁訴の原因になっている可能性がある。カフェインが副腎疲労の原因のひとつになっている場合があるので、... -
【体験談】鉄不足解消を目指してからの体の変化
貧血のない鉄不足とタンパク質不足対策を実践している、という記事をこちらで書きました。 https://www.yukapicompany.com/health022/ 継続して対策してからの変化について書きたいと思います。 【チョコレートが苦くて、あまり食べたくなくなった】 私は...
12