Adobe– category –
-
何が私に力を与えるのか
あふれるエネルギーとは、いったいどこから出てくるのでしょうか。 起業界隈でも、スピリチュアル界隈でも言われますね。果たして、「自分にとってあふれるエネルギーとは何から生まれるのか」は、迷える人々にとっては永遠の課題かもしれません。 【illus... -
AdobeクリエイティブカレッジのIllustratorコースに当選しました!
Adobeの有料プランに数年加入しています。元々はPhotoshopのみのプランから始め、コンプリートプランに変更したり、またPhotoshopのみにダウングレードしたり。 大変重宝しています。 今では、たまにPhotoshopが子どものお絵かきソフトになったりしていま... -
Photoshop最新版のインストールで不調から復帰
数日感、Photoshopが不調でしたがやっと復活しました! Photoshopを起動すると、パソコン自体の動きが遅くなり、5分で済む仕事に20分とか30分とかかかるようになりました。仕事にならないので、午前中いっぱいをパソコンのメンテに充てました。 【キャッシ... -
Photoshopで数値を指定してオブジェクトを等間隔に並べる
illustratorならすぐなんですが、Photoshopだと数値を指定して等間隔に並べる機能がないようです。 【等間隔に並べる機能自体はある】 整列と分布を使えば、等間隔に並べることは可能です。ただし、数値を指定して並べることはできないようです。 【スクリ... -
定期的なサブスク整理を!大事だと思っていた契約を解約してみた
サブスク整理をして、長らく契約していた、AdobeCreativeCloudコンプリートプランの契約を見直してみました。 【サブスクは定期的に見直す】 サブスクは低価格なものが多く、積もり積もってそこそこ高い金額になってしまっていませんか? サブスクは、契約... -
無料アカウントでも使えるAdobeFonts!
PhotoshopやillustratorでおなじみのAdobeですが、無料アカウント登録だけで一部のフォントが使用できます! このフォントは、Wordなどにも使えます。もちろん有料契約よりも数は少なく、元々フリーで使用できるフォントが多いようですが、いちいちダウン... -
【徹底比較】CanvaとPhotoshopどっちにする?間違えない選び方
個人事業でSNSやブログなどを使うので、画像を作りたいです。Canvaを使うのとPhotoshopを使うのはどちらがいいでしょうか。 利用にかかるお金と、画像作成にかかる時間の観点から、かんたんな選び方を解説します! 【CanvaとPhotoshopの利用金額】 Photosh...
1