スマホ– category –
-
格安SIMはどの会社にする?判断基準のひとつは近所にショップがあるかどうか
携帯電話の会社選び、沢山種類があって困ってしまいます。その中の判断基準のひとつとして「近所にショップがあるかどうか」を入れてもいいのではないでしょうか。 【ショップがないと、サポートは基本的に電話かメールかチャット】 AIによるチャットサポ... -
【体験談】Y!mobileで月3G契約(Sプラン)に変更後、同月内に実質Mプランに戻せました
月のスマホ料金を少し節約してみよう、と、年一回くらいはSプラン(月3G)に変更してみたりします。 そんな生活できるかな?やってみようかな、という気分に定期的になるようです。 【前月繰越分が3Gなので、実質6Gからスタート】 元々はMプラン(15G)だ... -
iPhoneの写真を保存するスペースが少なくなったら「共有アルバム」へ移行する
iPhoneは写真などを保存する領域が、機種などによりさまざまです。32Gや64Gの機種を利用していると、少ししか写真を撮っていないのに、あっという間に「ストレージがいっぱいです」というメッセージが出てきてしまいます。 icloudの「共有アルバム」を使う... -
知らなかった名作に出会えるかもしれない、漫画アプリの活用法
最近は漫画アプリがたくさんありますね。 漫画アプリは昔の作品であれば最終回まで無料で読めるものが多いです。アプリ自体が大量にあるので、複数アプリを組み合わせれば、効率よく読めてしまう場合もあります。 【衝撃のサンデーうぇぶり】 サンデー系列... -
【プレママ向け】出産直前頃に、スマホの通信容量を最大へ変更しておいて…
産後に目を酷使することは賛否あるのですが、産後の入院期間にスマホの通信制限がかかってしまうと地獄です… 出産にまつわるスマホ事情です。 【入院中は超絶暇です】 産後の入院中もやることはいろいろありますし、しっかり寝て体力を回復することも大事... -
外出先でPCをネット接続ならポケットWi-Fiよりもまずはテザリング
カフェなど外出先でノートパソコンを使いたいときに、ポケットWi-Fiの契約を検討される方もいらっしゃると思います。 ですが、ポケットWi-Fiは月額料金もかかりますので、お仕事スタイルが決まるまでは携帯(スマホ)での「テザリング」機能を使ってネット... -
自宅のWi-Fiが繋がらない時にやるべき3つの対処法
自宅のWi-Fiが急に繋がらなくなった!というトラブルはたまに発生します。 パニックにならず、まずはこの3つを試してみてくださいね。 【スマホやPCを再起動する】 特定のスマホやPCだけが繋がらない場合は、そのスマホやPCを再起動してください。 【ルー... -
【アメブロ】アプリで枠線を入れる機能でブログがスマホ完結で書ける
アメブロの更新をスマホアプリでやっている方も多いと思います。 以前は、枠線機能は、HTMLのタグを使って作る必要がありました。また、枠線をテンプレートとして使っていても、その中に文字や写真を入れると、レイアウト崩れが起きやすかったです。都度HT... -
【スマホの通信を節約】Youtubeアプリの通信設定を変更する
格安スマホを契約すると、外出先の通信をなるべく節約して、月末の通信制限を回避したいですよね… iPhoneのYoutubeアプリで通信を節約する設定方法を解説します。 【Youtubeの動画の画質設定を「データセーバー」にする】 Youtubeアプリを開き、右上のアカ... -
パソコン・スマホのトラブル時にパニックにならないための心得
子どもがスマホを扱っているのを見ると、よくパニックになっています。 パニックになるということは、知らない現象が起きたということです。パソコンもスマホも、基本的にいつでも予想不可能な状態に陥る可能性があります。「知らない現象が起きた時に、ど...
12