【Canva】パソコン初心者でも簡単!画像制作できれば事業の質が上がる

リモートワークや起業の増加で、パソコンやスマホを取り巻く環境は急激に変化してきました。
その中でも、パソコン初心者でも簡単に取り組める「Canva」という画像を扱うツールがとても便利です。

センスも必要そうだし、すごく難しそうなんですが…

ゆかぴ

Canvaはとてもわかりやすく、使いやすいツールです。テンプレートを使えば、簡単に「プロっぽい」画像が作れてしまいます。

Canvaでどのようなことができるか、簡単に解説していきますね!

目次

SNS投稿や公式LINE用の画像などの作成

Canvaを活用できれば、SNS投稿で読者の目を引く画像や、公式LINEに使う画像など、あなたご自身で作ることができます。

ポスティング用チラシの作成

Canvaでは、チラシ用のテンプレートも豊富です。また、Canvaで作成したデータをネット印刷会社に発注すれば、格安でチラシをつくることができます。(例:100枚500円程度~)

名刺の作成

Canvaでは名刺用の画像を作成することも可能です。こちらも、ネット印刷会社を介せば名刺100枚1000円未満で作ることができます。

今あなたは必要な画像をどうやって調達していますか?

今あなたが自力で画像を作成していないのであれば、下記のような状況ではないでしょうか。

業者や個人事業主に依頼している

あなたがSNS用の画像を業者に依頼しているなら、1枚いくら等で料金が発生し、修正にも料金が発生するのではないでしょうか。安くても1枚1000円~くらいの価格帯だと思います。

業種によっては、ポスティング用のチラシなども作成することもあると思います。
SNS用チラシの依頼よりも単価は高く、安くてもデザイン料5000円~、+印刷料金が発生します。

知り合いなどにお願いしている

友達や知り合いなどにお願いしている場合もあるかもしれません。仮に1回だけならそれで終了ですが、回数が重なると、なかなか請け負ってくれなくなるのではないでしょうか。

画像をプロに依頼する必要はなくなるの?

個人で簡単に、無料で画像作成ができるようになったなら、プロのデザイナーさんは要らなくなるのでしょうか。

ゆかぴ

いいえ、プロのデザイナーさんに依頼するものはまた別に出てくるはずです。

普段使いの画像にお金をかけずに自力で作成できるようになると、金銭的にも余裕がでてきます。
そういったときに、あなたはプロのデザイナーさんの力が必要な部分があると必ず気付くはずです。

ホームページのメイン画像

仕事用のホームページを作成すると、メインの画像などはプロフェッショナルの手を借りる必要があると感じるのではないでしょうか。
テンプレートを使った画像とは違い、デザイナーさんが作成する画像は「あなたと、あなたのお客様だけのために」作られた画像です。

また、デザインの技術も駆使して作ってくれるので、安心してトップに表示させることができます。

権威を持たせたいチラシ

通常のポスティング用チラシとは異なり、例えば行政とのコラボ行事など、ある程度権威性を持たせたい場合もあると思います。
そういったときは、Canvaではなかなか理想的なチラシを作れないことに気付くのではないでしょうか。

あなたがこんな風に困ったときは、プロの手を借りるタイミングだと思います。

普段の業務のコストを減らし、大事な部分に出費できるようになる

このように、普段の画像作成を自力でできるようになると、ランニングコストが減り、大事な場面でコストをかけることができるようになります。

ゆかぴ

そのために、Canvaはこれからもなくてはならないツールだと思っています。

Canvaの基本操作を習ってみたいというあなたは、こちらからご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

外資系企業・総合商社のITヘルプデスクを経て、フリーランスでPCサポートをしています。ツールは無駄を省くためにあるが座右の銘。三人の子どもたちの母親。

コメント

コメントする

目次