人気YOUTUBEチャンネル「有隣堂しか知らない世界」で油性ボールペンの世界という動画があります。

この回がとても好きです。
番組内では圧倒的に「ジェットストリーム」推し
とにかく書きやすい、アクロボールはジェットストリームのパクリ?などの言われよう。



悪口なようで悪口ではない愛を込めた毒舌です。
どちらも使ってみました。
どちらも使ってみました。細いペンにしか興味がないので、アクロボール0.3mmとジェットストリーム0.28mm
細さでいうとジェットストリーム優勢なのですが、ジェットストリームは書き味が柔らかい。書く時に本当に微妙にペン先が沈む感じがあります。そのため、少し思っていた線ではなくなってしまいました。
アクロボールはペン先が硬く、沈む感じがないため、思った線が書けます。



個人的には圧倒的にアクロボール推しです。
おそらく、アナログ絵描き民はアクロボールの方が好きなのではないかと…
とはいえ、20年以上使い続けているのはハイテックC
アクロボール推しではありますが、20年以上愛用のペンがあります。パイロットのハイテックC(0.25mm~0.3mm)です。
これは普通のボールペンではなく、先がとても繊細。先がすごくつぶれやすいため頻繁に使っていたらすぐつぶれます。その割に、あまり使わないでいるとインクが詰まるという難物。
インクを最後まで使い切ったのは大学時代だけだったと思います。
スケジュール帳に記入する際に本当に小さい文字を書けるのでずっと愛用しています。



最近はスケジュール帳を使うことも減って、使用頻度が減ってしまいました…
これで絵を描いているイラストレーターさんなどもいらっしゃいます。
番外編で、ピグマ
細い線繋がりで、昔はよく製図ペンのピグマを使っていました。紙に垂直に立てないと掠れたり先が曲がったりしますが、思う線が書けるという意味では、Gペンや丸ペンの次点ぐらいです。私にとってはお絵かき用です。
ロットリングなんかも細い線が書けるようですが、残念ながら使ったことがありません。



細い線が書けるペン、大好きです。
PCやスマホに関するご相談はこちら。
コメント