ゆかぴ– Author –
-
岡田斗司夫の4タイプ診断をやってみた結果は司令型。ストレングスファインダーとの関連は?
以前、岡田斗司夫さんの提唱する性格(欲求)の4タイプについて、それぞれ相手のタイプによって謝り方が違う、という記事を書きました。 https://www.yukapicompany.com/okadatoshio001/ 今回は私の診断テスト結果を載せたいと思います。 診断テストはこち... -
【神経学④】目が疲れた時のワーク
もはや現代病のような眼精疲労ですが、宮崎ほくとさんの疲れ目改善ワークをご紹介します。 https://youtu.be/lcS_p9RlYiw 【【ポイント①】目をつむっていても、目線は前を向く】 どうしても目をつむると目線のことを失念しがちですが、目をつむっていても... -
【神経学③】とにかく、取り合えずやっておくワーク【手のワーク】
とりあえず、これはやってみて、というワークがあるようです。 https://youtu.be/cDnO7dCJXac 【多くの人に良い変化のあるワーク】 以前習った整体でもほとんどの人に良い変化のある「基本の施術」というものがありました。それ以外に、個別に良い悪いを判... -
【神経学②】顎関節が痛いときのワーク【宮崎ほくと】
本日は、顎関節が痛いときにやってみるといい神経学トレーニングをご紹介します。 https://youtu.be/ssxN3VHHAB8 【【体験談】30年以上顎関節が痛みと開きづらさが緩和】 私は中学生の頃の歯科治療をきっかけに、左側の顎が開きにくくなったり痛くなったり... -
【致命的なミス】プリンターの無線LANは自宅の環境と合わせないといけない
年末に安いタイプのプリンターを購入しましたが、チョイスに致命的なミスが発生しました。 【自宅の無線LANの環境】 私の場合、事情があって自宅の無線LANは5GHz帯のみを使用しています。通常は5GHz帯と2.4GHz帯の両方を飛ばしているお宅が多いと思います... -
正月早々、プリンタの初期不良
最近は年が明けてから年賀状を作ることが多いです。 本来的な意味では、この方が正しいような気もしますが… 【年末に購入したプリンターの初期不良】 年末に購入したプリンターを開封したのが、年明け。メーカーサポートもお休みの期間でした。明らかに動... -
家電量販店に信頼できる店員さんがいると心強い
家電量販店に信頼のおける店員さんがいると、困ったときに取り合えず聞けるからスムーズです。 よく行く量販店には、最近いい感じの店員さんがいます。 【知識豊富が基本だが、そこに愛がある】 知識豊富であるというのは基本だとは思うのですが、それぞれ... -
まるで正月に実家に帰ったかのような三日間
2023年1月7日、8日、9日の三連休、まるで実家に帰ったかのようなダラダラした三日間を過ごしました… お友達の家で… 【3日間、夫は出張で不在】 コロナ前は仕事、遊びにかかわらず夫が不在のことはよくあったのですが、コロナ禍に入ってからは出張がほぼな... -
【神経学①】睡眠が浅い、なかなか眠りにつけないとき
宮崎ほくとさんの神経学トレーニング、有料講座で勉強していますが、Youtubeで無料で配信している内容、無料講座の「からだマニアプログラム」いずれも本気ですごい。 ここでは、睡眠に関する動画をご紹介します。 https://www.youtube.com/watch?v=KJTqBX... -
今回の大雪でもやっぱり大量の買い物をしました
昨年(2022年)1月、大雪の後の買い物は気を付けて、という記事を書きました。 https://www.yukapicompany.com/nature010/ 【今回の大雪でもやっぱり大量の買い物】 今回は、大雪の中、車で長時間移動したということもあり、途中でお腹がすいた、のどが渇...