ゆかぴ– Author –
-
体験談
【体験談】とうとう核酸のサプリに手を出しました
さて、数年にわたり鉄サプリ、プロテインをはじめ、マリアアザミ(ミルクシスル)など様々な対策をとってきましたが、2024年春から長期に治らないカンジダ膣炎、おそらくその後からの更年期のような症状等あり、サプリを飲んでも消化不良。 根本的なところ... -
サプリ
花粉の季節がやってきた2025
2025年も、もう3月に入りました。 家庭環境が超絶バタバタしており、更新が滞っています。。。 【今年の花粉症対策】 さて、今年は今までよりも花粉対策を長くやってきたように思います。花粉対策というよりも、不定愁訴対策ですが、サプリ関係です。 【半... -
岡田斗司夫おすすめ映画
【岡田斗司夫語録】映画に中身は必要か【トップガンマーヴェリック】
トップガンマーヴェリックの金曜ロードショー合わせで、解説動画がアップグレードで配信されました。以前も視聴した動画でしたが、今回思ったことを書きたいと思います。 【映画に中身は必要か】 トップガンマーヴェリックを例に、「映画に中身は必要か」... -
アロマオイル
感染症の季節に常備すべきアロマオイル
感染症が増える季節になってきました。我が家では基本的に何らかのアロマオイルを常備し、トラブルの際に活用しています。 https://www.yukapicompany.com/essentialoil001 オイルを切らした体験談はこちら。 https://www.yukapicompany.com/essentialoil0... -
お知らせ
【大潮に注意】磯遊びで事故になりかけました【満月新月】
8月の満月の翌日、夕方に子ども達と磯遊びをしていました。事故になりかけたので、備忘録として記事に残したいと思います。 【大潮とは】 大潮とは、満月や新月の時、満潮と干潮の水位の差が大きい時のことを言うようです。港町生まれなのに、正しく把握し... -
武術
武術(武道)家の練習場所の確保問題について考える
世の中、職業武術家(武術等を教えることで収入を得て生計を立てている)以外にも、生活のための仕事を持ちつつ、本気の武術家・武道家はいるものです。そのほとんどが、日々練習場所の確保に勤しんでいる事でしょう。 【自治体運営の体育館・公民館等】 ... -
子育て
【子育て】思考を継続できない苦痛はどうすればいいか
子どもが小さい頃は、食事や睡眠だけでなく、トイレや風呂もままならない時期が長く続きます。末っ子が小学生に入った今、そこまで制限のかかる生活はしていません。子ども達が留守番をしている間に買い物に出かけたりもします。 ですが、子ども達がもっと... -
子育て
【子育て】恐怖の夏休みの食事作りに疲れて、全員分弁当作ってみた。
さて、今年も夏休みがやってきました。子どもが保育園の間は、夏休み期間もお盆を除けば給食が出ます。が、小学校に進学しましたので、学童のお弁当を作らねばなりません。 真ん中の子は学童へ行かないので自宅で昼を食べます。夫も家でお昼を食べます。 ... -
子育て
【子育て】子どもの成長を実感する時
一人目の出産から、13年経ちました。一年一年、子どもは成長していくのですが、日々少しずつ変化していくので、成長を強く実感することはなかなかありませんでした。 【中学生の子に留守番をお願いする】 いろいろとトラブルがあり、夫実家に誰か在宅でな... -
mental
【子育て】一日、自分のために生きる【考察】
さて、子どもを育てているとどうしても自分のことが後回しになりがちですが、中には「割と自分のことを優先している!」と思っているにも関わらず、いまいち自分のことがおろそかになっている感がぬぐえない人もいるのではないでしょうか。 【今日の昼食を...