2023年10月– date –
-
【時間がない!】私はいったい、何に時間を費やしているのだろうか
さて、少し前にスマホゲームをやりはじめたところ、お金か膨大な時間をかけないとまともに進めないことがわかり、プレイをやめたことをチラッとこの記事に書きました。 https://www.yukapicompany.com/kakuyasusim001/ 【スマホゲームを辞めても、なんとな... -
【体験談】貧血のない鉄不足とタンパク質不足対策を実践した結果
とあるグループ内で医師水野さんを知り、ブログを拝見して鉄不足対策を実践してみました。すべて自己責任で実施しましたので、万人におすすめするものではありません。あくまで体験談です。 【キレート鉄の摂取】 血液検査の結果では、必ず「貧血ではない... -
格安SIMはどの会社にする?判断基準のひとつは近所にショップがあるかどうか
携帯電話の会社選び、沢山種類があって困ってしまいます。その中の判断基準のひとつとして「近所にショップがあるかどうか」を入れてもいいのではないでしょうか。 【ショップがないと、サポートは基本的に電話かメールかチャット】 AIによるチャットサポ... -
【体験談】Y!mobileで月3G契約(Sプラン)に変更後、同月内に実質Mプランに戻せました
月のスマホ料金を少し節約してみよう、と、年一回くらいはSプラン(月3G)に変更してみたりします。 そんな生活できるかな?やってみようかな、という気分に定期的になるようです。 【前月繰越分が3Gなので、実質6Gからスタート】 元々はMプラン(15G)だ... -
【岡田斗司夫語録】継続するということは三日坊主になってもまた再開すること
最近はブログの更新が滞っているため、自分を奮起させるために岡田斗司夫さんの言葉で好きなものを書いてみます。 【三日坊主でやめてもまた再開する】 どんな話題だったか覚えていませんが、人間は途中で飽きて辞めちゃうもんだから、三日坊主になっても... -
学校貸与のiPadに自宅用に無線キーボード(フルサイズ)が便利
子どもの中学校で貸与される端末は、iPadでした。小学校の間はChromebookでした。iPadと一緒に貸与されるケースと同サイズのキーボードは非常に打ちづらいようです。 【無線キーボードが思ったより安い】 10年前後前は、iPadやiPhoneに無線でつけるキーボ... -
【Canva】画像がダウンロードできない場合の対処【ポップアップブロック解除でもダメなら】
急にCanvaで画像をダウンロードできなくなることがあるようです。 困った… 【調べても、ポップアップブロックの解除しか見つけられない…】 検索してみましたが、ざっと見た感じではブラウザ(Chrome等)のポップアップブロック機能を解除するというものし... -
【失敗談】安物買いの銭失い。マウスはそれなりの品質のものを
以前、安物買いの銭失いの記事を以前書きました。今回も失敗談を。 https://www.yukapicompany.com/yukapi019/ 【USB無線マウスを紛失】 なかなかないことではないでしょうか。マウスを紛失しました。自宅と客先しか移動しておらず、客先ではPCケースを開... -
【ゲーミフィケーション】どうすれば習慣化できるかを考える
スマホゲームがあまり好きではなく、今までは頑なに拒否してきました。 はまってしまうと、その時間を何かに使えたのではないだろうか…と思ってしまうのがわかっているからです。 【アイテムを3つ集める単純なゲーム】 たまたま、広告に出てきたスマホゲー...
1