2023年5月– date –
-
【まだ間に合う】ドンブラザーズファイナルライブツアー ライブ配信チケット全部購入しました。
さて、暴太郎戦隊ドンブラザーズのファイナルライブツアー2023、5/28に千秋楽を迎えました。 このライブですが、28日の3公演がすべてライブ配信されました。チケットはオンライン配信サービスuP!!!(アップ)で6/4 22:00まで購入できるようなので、ドンブ... -
「推し」という言葉のすごさ
「推し」という言葉が流行って、というより定着してきましたね。 【「推し」という言葉】 「推し」という言葉の詳細の一部(ゆかぴの偏見含む)これを「推し」の2文字で表現する、この省略のすごさ。 私、〇〇が結構好きで、グッズとか買っちゃうんだよね... -
子どもの性格形成は遺伝が全てか、環境が全てか
橘玲著 『もっと言ってはいけない』に関して、以前、岡田斗司夫さんのチャンネルで橘玲さんと対談していました。 【橘玲さんは「遺伝子が全て」のスタンス】 橘玲さんは「遺伝が全て」というスタンスではあるのですが、「環境(教育、訓練)さえ整えれば遺... -
やる気スイッチをオンにするにはどうすればいいんだろう
【やる気スイッチをオンにする方法が知りたい】 やる気スイッチ、私もどこにあるのかを知りたい。実はないのかもしれない。先日、5/8-14の間、なぜかわかりませんが唐突に、心身の調子がよくなり、ひたすら掃除やら用事やら、一日中作業し、余計な雑念がな... -
【ネタバレあり】東京MERとドクターXの違い【医療ドラマ考察】
最近、ドラマ「東京MER」を配信で視聴しています。基本的にありえない設定の「東京MER」と「ドクターX」ですが、個人的には「ドクターX」の方が面白いと思っています。 【基本的にあり得ない設定は共通している】 東京MERは存在しない緊急医療チームの話、... -
ワイヤレスイヤホンを紛失したのでもう一度購入しました
先日、ワイヤレスイヤホンを自宅内で紛失しました。今までも、片耳、あるいは両耳分が見つからず、子どもたちに探してもらったりしたことがありましたが、今回は状況が違いました。 【イヤホンを充電器ごとキッチンの台から落としました】 キッチンの台に... -
【ブッコロー】アクロボールとジェットストリームはどっちが使いやすい?
人気YOUTUBEチャンネル「有隣堂しか知らない世界」で油性ボールペンの世界という動画があります。 この回がとても好きです。 https://www.youtube.com/watch?v=aohwlZ6h1zo 【番組内では圧倒的に「ジェットストリーム」推し】 とにかく書きやすい、アクロ... -
岡田斗司夫から学ぶカリオストロの城から考える、風と木の詩
岡田斗司夫さんの動画ではルパン祭りと称して、ルパン関係の動画がアップグレードされて再配信されました。 【ルパンはなぜ、クラリスを連れて行かなかったか】 答えがないからこそ、永遠の謎であり続けます。年をとるごとに、連れて行かなかったルパンの... -
【子育て】「物事を終わらせる」が大事なのでこう考えると楽になる
先日、「小説家になりたい」ではなく「小説を書く」が大事という記事を書きました。 https://www.yukapicompany.com/okadatoshio006/ もっと細かい日常生活にも当てはまるな、と思い、子育てに絡めて記事を書きました。 【子どもが小さいと、物事が中途半...
1