2021年11月– date –
-
外出先でPCをネット接続ならポケットWi-Fiよりもまずはテザリング
カフェなど外出先でノートパソコンを使いたいときに、ポケットWi-Fiの契約を検討される方もいらっしゃると思います。 ですが、ポケットWi-Fiは月額料金もかかりますので、お仕事スタイルが決まるまでは携帯(スマホ)での「テザリング」機能を使ってネット... -
映画好きはイオンカードセレクト(ミニオンズ)を使ってイオンシネマへ
映画館で映画を見るのが好き…という方もいらっしゃると思います。でも毎回となるとちょっと高いと思ってしまいますよね。 イオンの株主になっていると、株主カードでイオンシネマの料金が1000円になるのですが、株を購入するとなるとなかなかハードルが高... -
クレジットカードって何を使うのがベスト?おすすめの考え方
クレジットカードって、山ほど種類があって、同じクレジット会社でも複数カードがあり、どれがどうメリットがあるのか把握できませんよね… 私がクレジットカードを使う際に基準にしている簡単な考え方を解説します。 【年会費無料のクレジットカードを選ぶ... -
自宅のWi-Fiが繋がらない時にやるべき3つの対処法
自宅のWi-Fiが急に繋がらなくなった!というトラブルはたまに発生します。 パニックにならず、まずはこの3つを試してみてくださいね。 【スマホやPCを再起動する】 特定のスマホやPCだけが繋がらない場合は、そのスマホやPCを再起動してください。 【ルー... -
【アメブロ】アプリで枠線を入れる機能でブログがスマホ完結で書ける
アメブロの更新をスマホアプリでやっている方も多いと思います。 以前は、枠線機能は、HTMLのタグを使って作る必要がありました。また、枠線をテンプレートとして使っていても、その中に文字や写真を入れると、レイアウト崩れが起きやすかったです。都度HT... -
【スマホの通信を節約】Youtubeアプリの通信設定を変更する
格安スマホを契約すると、外出先の通信をなるべく節約して、月末の通信制限を回避したいですよね… iPhoneのYoutubeアプリで通信を節約する設定方法を解説します。 【Youtubeの動画の画質設定を「データセーバー」にする】 Youtubeアプリを開き、右上のアカ... -
Paypayボーナス運用の利益を確定して、また運用にまわすやり方
Paypayボーナスは運用だけで放置しているとマイナスも発生するので、定期的にチェックして利益が出た段階で利益確定する必要があります。 一度利益を確定してから、また全額運用にまわすと、利益が出た状態からの運用再開になります。また、確定した利益を... -
Paypayボーナス運用への自動追加のやり方
Paypayボーナスの運用で利益が出ていることをこちらで書きました。 https://www.yukapicompany.com/paypay002/ Paypayボーナス運用の自動追加設定はすぐできます。Paypayボーナスを全額運用にまわしてしまいましょう! 【Paypayボーナス自動追加設定のやり... -
【利益出た】Paypayボーナス運用チャレンジコースへの自動追加
各社ポイント制度を運用するサービスがいろいろと出ていますね。私はPaypayのボーナス運用をしています。 【Paypayボーナスを自動運用するならチャレンジコース】 Paypayのボーナス運用を一年以上しています。スタンダードコースよりも、チャレンジコース... -
定期的なサブスク整理を!大事だと思っていた契約を解約してみた
サブスク整理をして、長らく契約していた、AdobeCreativeCloudコンプリートプランの契約を見直してみました。 【サブスクは定期的に見直す】 サブスクは低価格なものが多く、積もり積もってそこそこ高い金額になってしまっていませんか? サブスクは、契約...