2021年11月– date –
-
【最大のデメリット】Canvaで手に入らない画像素材はこれ
Canvaを使っていて、どうしても回避できないでデメリットがあります… 【日本特有の季節イベントの画像がほとんどない…】 某NPO法人さんの月1イベントチラシを作成しています。たいてい季節にちなんだイベントが開催されるのですが、節分や七五三など、日本... -
【新潟県で】デジタルデトックスの効果的なやり方
デジタルデトックスという言葉が流行っていますね。電子機器、ネットから一時的に距離を置くという概念です。肉体的、精神的の両方を示す場合が多いと思います。 デジタルデトックス、興味ありますか? 【デジタルデトックスは、携帯電波の届かないところ... -
待つか、焦るか。トラブル時に大事なメンタル。
ネット回線変更に伴うPCセッティングをサポートしました。 【なぜか、繋がらない。】 よくあるのですが、なぜか繋がらないことがあります。マニュアルや、トラブルシューティングを見ても、適応するものがありませんでした。もちろん、工事業者が回線の確... -
知らなかった名作に出会えるかもしれない、漫画アプリの活用法
最近は漫画アプリがたくさんありますね。 漫画アプリは昔の作品であれば最終回まで無料で読めるものが多いです。アプリ自体が大量にあるので、複数アプリを組み合わせれば、効率よく読めてしまう場合もあります。 【衝撃のサンデーうぇぶり】 サンデー系列... -
【ママ向け】動画配信サービスでプチ映画館のススメ
子どもがYouTube漬けになっていて困っていませんか? うちも困っていますが、たまにプチ映画館ごっこをやります。 【動画配信サービスで子どもが好きそうな映画をチョイスする】 ここでyoutubeを選ぶと同じことになってしまうので、動画配信サービスの中で... -
生命の危機の後、人は優しくなる
昔、試食販売の仕事をしていた時のお話です。 当時千葉に住んでいて、電車で一時間強の場所へ派遣されました。 【大雪で電車がストップ、2時間遅れで到着】 到着すると、事情をわかっている店舗担当者はとてもやさしかったです。雪のため数少ないお客様も... -
【ママ向け】子どもがスマホ中毒?心身整えるプチキャンプのススメ
デジタルデトックスという言葉が流行っていますね。 子どもがスマホやゲームから離れないとき、親の立場としては心配してしまいますよね。都会でも超簡単にできる、プチキャンプ体験をご紹介します。 【子どもたちは懐中電灯に群がる】 日が暮れたら、電気... -
【ヘルプデスクあるある】不調を解決しようとすると、別の不調が見つかる
結構あるあるなのですが、ひとつの問題を解決しようとすると、別の問題が発覚して解決に至らないことがあります。 【不具合を放置してだましだまし使っている】 特定の不調があるけど、放置してだましだまし使っていると、別の不調が発生することがありま... -
ITか、自然か。人は原始に還る?
いきなりヤベー感じのタイトルですが、内容はそんなにヤバくないです(笑) 【IT技術者ってキャンプ好きが多い説(ゆかぴ調べ)】 延々とパソコンに向かってお仕事をするプログラマーさんなどの技術者さんって、キャンプやBBQなど自然に触れ合うのが好き人... -
【プレママ向け】出産直前頃に、スマホの通信容量を最大へ変更しておいて…
産後に目を酷使することは賛否あるのですが、産後の入院期間にスマホの通信制限がかかってしまうと地獄です… 出産にまつわるスマホ事情です。 【入院中は超絶暇です】 産後の入院中もやることはいろいろありますし、しっかり寝て体力を回復することも大事...